岸田首相が今期限りで首相を止めてしまうのは残念だ。
岸田さんには、もっと首相を続けてほしかった。まっこと残念でしようがない。
コロナ感染の真っ最中に、どうしようもない、菅政権を引きついで、よく頑張ってくれたと、おんちゃんは、感謝しています。
首相官邸で、よく、記者連の問いかけに、真摯に対応して、国民に説明をくれたのを見ていて、その人柄が十分伝わってきたぞね。
一番感謝しているのは、今までの政権とは違って、真剣に、労働者賃金の底上げに声を上げてくれて、今までずっと、企業の利益を社員に分配せずに、
内部留保にばかり貯め込んできた、企業の経営者側の意識を変えて、今年の春闘の賃上げにつなげてくれた事。
マスコミ、政治、経済評論家が、口を揃えるように、岸田政権の政策に花がない、期待が持てないと、囃し立てて、
その口車に載せられた多くの国民が、同じような事を言って、岸田政権を評価していたのは、まことに残念。
過去の政権で、大きな改革や目標をぶちあげて、でも大した成果も無いままだった事を忘れてしまったのか?
省庁再編、郵政民営化、あべのミックス、規制改革(非正規労働者の増加)などは、どう評価されているのだろうか?
とかく、人が他人を評する時は、悪い面ばかりを取り上げる、しかし、必ず良い面も必ずあるはずだ。
公平に、両方を取り上げるべきだ。
おんちゃんにとって、岸田政権は、昔の小渕政権を思い起こさせる。花はあまり無いように思えるが、じわじわと、その良さが現れてくる。そんな感じじゃ。
岸田首相は、眼の前にある一番の国民の問題に、十分に取り組んでくれたと思う。
今期で、首相を辞められるのは、残念でしょうがないが、
まっこと、ありがとうございました。
防災士監修・必要なものだけの防災セットHIH【ひかりBOSAI】
アルファー食品
もしものときの非常食・備蓄食料に、登山・キャンプにも 手軽に食べられる。
(広告)