とほほの Android 操作。

とほほの Android 操作。

ほとんど、スマホを使わない Android 素人のおんちゃんが最近困った事。

初めて、Google Play で、無料アプリでもダンロードしようと思って、
Google Play をタップして起動させたら、
パスワードの入力画面が出てきた。

ずっと、以前 Google Play を起動して、Google アカウントの設定等が必要だったりして、
めんどくさいから、その時は、途中でやめてしまった過去がある。

それから、随分経っての今回のトラブル勃発じゃ。
以前、アカウント、パスワードなんぞ設定した覚えがない。なのに今回は、パスワードを入力しないと、その先に進めない。
これは、どう言うことじゃ。

google様で Google Play のアカウント、パスワードの変更を検索して、
出てきた情報をいくつか試してみたが、
一向、パスワードがわからない。
なん日か、日を改めて、何回も何回、試してみたが、一向ログインできない。

Google Play を諦めて、別の アプリダウンロードサイトを使おうかと考えていたが、
そのとき、ふとひらめいた、
もしかしたら、 Android に入るときのパスワードかも知れないと思って、
Android のログインパスワードを、Google Play のログインで入れたら、すんなり入れた。
やれやれじゃ!!

Google Play の、ここでのパスワード入力は、本当に必要があるのか?
それに、なんのパスワードかの説明も何もない!!
そもそも、このパスワードは、Android のログイン時に、すでに応答しているではないか?
まるで、プログラマー1年生が書いたプログラムのような気がする。

思うに、今のスマホを手に入れた時は、しばらく、非認証で Android を使っていた。
最初に Google Play を途中まで進んだ時は、ちょうど、Android のパスワード自体が未設定だったのだと思う。
だから、Google Play の方も、パスワードを要求してこなかったのだろう。
その後、Android に、パスワードを設定して、毎回パスワードを入力するようになっていた。
そして、今回の件が勃発した。
なんとも、おろかな話じゃ....

こんかい、そもそも、Android のアプリーをダウンロードしようと思ったきっかけは、
昨日 TV でみた AI 英会話アプリ(たしか Duolingo) が、英会話が苦手なおんちゃんでも使えそうだとおもったからじゃ。

一応、アプリをインストールできて、無料で試してみた。
残念ながら、無料は、ほんのさわりだけなのかな?
基本、有料で使わないと、AI が英語で相手をしてくれるようにはならないみたいじゃが。
しかし、スマホを長くみていると、すぐ首の後ろが痛くなる。
あまり、長くはできない。


世界初!ゲームの世界で学ぶオンライン英会話スクールです。
「マインクラフト」や「フォートナイト」など、人気のゲームをしながらアウトプット中心のレッスンが受けられる独自のサービスです。
ゲームの世界で学ぶオンライン英会話スクール【eスポーツ英会話】。
(広告)

このブログ記事について

このページは、おんちゃんが2025年9月 2日 11:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ESP-EYE マイク を bluetooth で、PC につなげて聞きたい。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

サイトナビ