ハイアールの2槽式洗濯機のポンコツ具合
2021.2 に購入した、ハイアールのハイアールの2槽式洗濯機 が、また壊れた。
購入して、1年経たないうちに、脱水側のタイマースイッチが壊れて、
今回は、洗濯槽側のタイマースイッチが壊れた。
4年ほどで、こうも壊れるものか?昔買った、日本製の2槽式洗濯機は、10年以上壊れずにいた。
本当に許せない!!
ハイアール二槽式電気洗濯機
品番:JW-W55F
メーカーに修理費用を確認したら、10,000 から 15,000円 との事だった。
頭にきて、それなら、日本製の新品に買い換えようと思ったが、
念の為、ネットで、ハイアールの2槽式洗濯機 のタイマースイッチ修理を検索したら、出てきた。
二層式洗濯機を修理した(タイマーユニット分解等)
ブログサイトを見栄えよく作るには、やはり、WordPress のテンプレートが物を言うか!!
オリジナルに不満を感じたら、一度ためしてみてはいかがでしょうか。
レスポンシブル+PC表示切り替えOKのWordPressテーマ
(広告)
交換タイマースイッチも、楽天で購入できた。
早速、自分のところの洗濯機をばらして、洗濯槽側のスイッチの実物を確認すると。
注) 洗濯機の上カバーを外して、スイッチの外見が見えったところで、配線方法をわすれたらいかんので、早速スマホで写真撮影をしたぞね。
これで、もとに戻すときは、結線を間違えないで、安心じゃ。
前側の脱水側からマイナスドライバーで隙間を作って、こじあげるとどうにか外れた。

下は、洗濯側のタイマースイッチ部分の結線画像。新品に交換の前の写真。

下記ショップの商品そのものでした。
【純正品・新品】アクア洗濯機用の洗濯タイマー★1個【AQUA Haier 0034000733 旧品番 00330501017】
1,100円 とのこと。早速注文をいれたぞね。
壊れたタイマースイッチをばらして、なんとなく眺めていたが、
ゼンマイバネがついている方の、カバーが割れたみたい。プラスチック製で、肉厚が本当に薄い。あとカーボンかプラスチックのカスが、いっぱい中にできている。
どうして、カーボンかプラスチックのカスが、ケースの中にたまるのだろうか、合点がいかない。
ゼンマイバネの反発強度にたいして、あまりにも、プラスチックカバーの強度がたりないのだろう。毎回割れる箇所は同じではないのだろうか?
これくらいなら、メーカーがテストすれば問題点も把握できて、対策品ができそうなものだが、それをケッチっておこなっていないのだろう。
これは、本当に欠陥品ではないのか?
でなければ、意図的に、一定期間ごとに壊れるように作っているかか。
すぐ壊れるように作って、高い修理費を請求して儲けようとしているのか!!
日本の消費者を、もっと怒れ!!
あとは、届いたら、取り付けるのみじゃ。
注文して、3日後に届いたので、早速取り付けてみた。
問題なく動きました。
家具通販専門店 カヴァース は、創業から10年以上、日本最大級の家具専門通販サイトです。
家具のことなら通販ショップの【カヴァース】
(広告)