田舎でも、安い、政府備蓄米を買いたい!!

おんちゃんの住む、田舎でも、安い、政府備蓄米を買いたい!!

おんちゃんの住む、高知県土佐市(恥ずかしながら、南風(まぜ)の件で、日本中に悪評が広まった!!) でも、安い政府備蓄米を買いたいと、 近くのスーパーを見ているが一向に店先に出てこない。

売られているいるのは、4,000円以上 の米ばかり。ちょっと遠いサニーマートでは、5,000円台の米ばかり出ている。

全国平均、3,500円 などとテレビで流れているが、そんな米は、おんちゃんの住む、いなかでは見たことがない。

ならば、インターネットで買うかと思って、楽天とか色々あたったが、予約販売みたいで、結局のところ、販売中だった、アマゾンで購入した。

送料込みで、2,400円 程だった。
注文した時のメールには、改めて商品の発送予定を連絡すると書かれてあったので、
何日か待たされるのかと思ったが、
翌日には、配達予定日が書かれたメールが届いた。

8月1日に注文して、8月4日 お届けとあった。 思いのほか、早く届くみたいで、ほっとした。やれやれ。

選べる 白米 or 無洗米! 【1-5営業日以内に出荷(土日祝除く)】 政府備蓄米 国内産 生活応援 備蓄米 5kg×2袋 10kg 5kg 国産米 古古古米 令和3年産 国産 非常食 保存食 精米済み 白米 お米 備蓄米 お1人さま2セットまで (無洗米)

新品価格
¥4,756から
(2025/8/20 15:43時点)

(広告)

なぜに、おんちゃんのすむ田舎では、こんなに米が高いままなのだろう。
意図的に、業者が高い米ばかり店に出しているとしか思えん!!

随意契約の政府備蓄米が、都会で流通しはじめたニュースが出たあとも、おんちゃんの地元では、何度も高い米を買わされた。
安くて、4,000円 以上。 スーパーの棚に無いときは、 5,000円 の米も買わされた。

こうなったら、おじいもおばあも、みんな一斉に、スーパーの高い米を買うのをやめて、
アマゾンの安い、政府備蓄米を買うにかぎる!!
注文のしかたが、わからなければ、おんちゃんが教えてあげるぞね!!

これしか、消費者の思いをぶつける方法は無い。みんなで反旗をひるがえせ。

高いままの米が売れなくなれば、少しは、安くなるのではないか?

備蓄米が届いて、封を切ったら、冷蔵庫に保管した方が良いとのことだから、そうのようにしないといかん。

8月4日に届いたので、そのまま、冷蔵庫で保管して、その夜、タイマーでせっとした。

早速、今朝たべてみたぞね!!
匂いは、まあ、少しはあるみたい。でも、去年より以前、地元のディスカウント店で買った、地元の高知県産の古米(当時、1700円ほど)に比べたら断然良い。
高知県産の古米は、臭くて、味も、旨くなかった。

匂いは、炊きあがりジャーの蓋を開けた時にする程度。食べているときは、ぜんぜん気にならない。
今回の備蓄米(アマゾンのブレンド米)は、味は、断然うまい。米1粒1粒が、水分を含んでいて、噛むとジューシーな感じがした。
アメリカ産には、これはない。アメリカ産は、水を少なめに炊かないと旨くない。必然硬い食感になる。

高知県産のこしひかりよりも、断然うまい。高知県産のこしひかりを食べて、こんな食感がした試しがないし。さらに、旨いと感じたことがない。
高知県産は、いわゆる、普通の米程度。わざわざコシヒカリを選ぶ理由がない。

以上、おんちゃんの政府備蓄米の食レポでした。by nishi 2025.8.5

追記。
随意契約備蓄米の販売は、8月一杯の制限があったが、それが延長されたみたいじゃ。
貧乏なおんちゃんには、大助かりじゃ。

ありがとう、小泉農水大臣。よっ!! 消費者の味方。

それに引き換え、前の江藤農水大臣は、なんじゃ!! 国民に対して、何をした
農協(農民ではない)の手先か、あんたは。去年の11月、12月には、政府備蓄米の放出を国民にアナウンスしておきながら、何ヶ月経っても一向市中に出回らない。
あきれたもんだ!!

8月1日に購入した、政府備蓄米が、もう食べてなくなったので、今度は、楽天の方で 5kg を注文した。
以前と違って、いまは、3日ほどで届くみたいだ。by nishi 2025.8.20


わんちゃんの本当の性格がわかる!?
愛犬の性格をDNAで分析6タイプに診断、飼い主の性格を分析12タイプに診断の72パターンから相性分析し、
適格なアドバイスでより良い関係が築けます。
愛犬のこともっと知りたくないですか?DNAで導く相性診断【わんマッチ】
(広告)

このブログ記事について

このページは、おんちゃんが2025年8月 2日 11:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「LM Studio と言うのが、あるそうな!!」です。

次のブログ記事は「Android スマホを、インターネットのGateWay にする。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

サイトナビ