Spring Boot で、簡単にJavascript 非同期通信ができる!
Spring Boot で、Javascript 非同期通信 のサンプルがあったので試してみた!!
一応動いたが、少し修正しないと動かなかったので、掲載してみた。
オリジナルは、
Java(Spring)で作るはじめてのAPI
ありがとう!
開発環境:
Ubuntu Mate 24.04
VSCode
openjdk-21-jdk-headless
openjdk-21-jdk
openjdk-21-jre-headless
openjdk-21-jre
プロジェクト名: spring_api
Gradle project
java version:21
Spring Web, Spring Boot DevTools, Thymeleaf
1. HelloController.java を作る。
spring_api/src/main/java/com/example/spring_api/HelloController.java
1)
http://localhost:8080/
で、index.html を thymeleaf で表示できるようにした。
2)
index.html からの javascript の非同期通信の
http://localhost:8080/hello?name=xxx
を受けて、
"こんにちは。" + name + "さん!"
を返す処理も、同時に受けられるようにした。
2. Message.java を追加する。
spring_api/src/main/java/com/example/spring_api/Message.java
3. index.html を追加する。
spring_api/src/main/resources/templates/index.html
5. run
VSCode から、Tomcat を起動する。
ブラウザーから、
localhost:8080/
にアクセスする。
サーバー側は、簡単にできるもんじゃなー。
感心する。おんちゃんが、Perl で CGI を作っていた時、
Ajax(JavaScript) で、非同期通信ができる言うのが、世に広がりはじめたばかりの頃じゃった。
Perl で、応答側の cgi を作るのも一苦労じゃったなーあ。