おんちゃんの雑談の最近のブログ記事

とほほの Android 操作。

とほほの Android 操作。

ほとんど、スマホを使わない Android 素人のおんちゃんが最近困った事。

初めて、Google Play で、無料アプリでもダンロードしようと思って、
Google Play をタップして起動させたら、
パスワードの入力画面が出てきた。

ずっと、以前 Google Play を起動して、Google アカウントの設定等が必要だったりして、
めんどくさいから、その時は、途中でやめてしまった過去がある。

それから、随分経っての今回のトラブル勃発じゃ。
以前、アカウント、パスワードなんぞ設定した覚えがない。なのに今回は、パスワードを入力しないと、その先に進めない。
これは、どう言うことじゃ。

google様で Google Play のアカウント、パスワードの変更を検索して、
出てきた情報をいくつか試してみたが、
一向、パスワードがわからない。
なん日か、日を改めて、何回も何回、試してみたが、一向ログインできない。

Google Play を諦めて、別の アプリダウンロードサイトを使おうかと考えていたが、
そのとき、ふとひらめいた、
もしかしたら、 Android に入るときのパスワードかも知れないと思って、
Android のログインパスワードを、Google Play のログインで入れたら、すんなり入れた。
やれやれじゃ!!

Google Play の、ここでのパスワード入力は、本当に必要があるのか?
それに、なんのパスワードかの説明も何もない!!
そもそも、このパスワードは、Android のログイン時に、すでに応答しているではないか?
まるで、プログラマー1年生が書いたプログラムのような気がする。

田舎でも、安い、政府備蓄米を買いたい!!

おんちゃんの住む、田舎でも、安い、政府備蓄米を買いたい!!

おんちゃんの住む、高知県土佐市(恥ずかしながら、南風(まぜ)の件で、日本中に悪評が広まった!!) でも、安い政府備蓄米を買いたいと、 近くのスーパーを見ているが一向に店先に出てこない。

売られているいるのは、4,000円以上 の米ばかり。ちょっと遠いサニーマートでは、5,000円台の米ばかり出ている。

全国平均、3,500円 などとテレビで流れているが、そんな米は、おんちゃんの住む、いなかでは見たことがない。

ならば、インターネットで買うかと思って、楽天とか色々あたったが、予約販売みたいで、結局のところ、販売中だった、アマゾンで購入した。

送料込みで、2,400円 程だった。
注文した時のメールには、改めて商品の発送予定を連絡すると書かれてあったので、
何日か待たされるのかと思ったが、
翌日には、配達予定日が書かれたメールが届いた。

8月1日に注文して、8月4日 お届けとあった。 思いのほか、早く届くみたいで、ほっとした。やれやれ。

選べる 白米 or 無洗米! 【1-5営業日以内に出荷(土日祝除く)】 政府備蓄米 国内産 生活応援 備蓄米 5kg×2袋 10kg 5kg 国産米 古古古米 令和3年産 国産 非常食 保存食 精米済み 白米 お米 備蓄米 お1人さま2セットまで (無洗米)

新品価格
¥4,756から
(2025/8/20 15:43時点)

(広告)

おんちゃんの ブログ の検索で、すべてを一覧するには!!

左ナビの、検索キーワードに、
!12345
なんでも良いが、! で否定をして、適当な文字を指定する。
おんちゃんのブログで使われていないであろ、文字列をしていする。
注) !12345
では、このページは、でてきましぇん!! 念の為。

そうすると、全ブログのページが、一覧で引っ張ってこれるぞね!!

おんちゃんも、恥ずかしながら最近知りました。コッホ!! by おんちゃん。

2025年 中国製EV自動車の火災件数は多いのだろうか?

YouTube を観ていると、中国のEV自動車の発火映像を見かけるが、
本当に、中国製EV自動車の火災件数は多いのだろうか?
フェイクなのかわからないので、Google 等で調べてみた。

検索キーワードは、下記にした。
2025 中国製EV自動車火災 件数
解答は、下記のようだが、
2025年の中国製EV自動車火災の具体的な件数に関する公式発表はありません。しかし、中国ではEVの普及が進むにつれて、火災事故も増加傾向にあります。2024年には、中国の新エネルギー車(EV、PHEVを含む)の販売台数が全体の48%を占め、....

年間約2400件のEV火災:
中国のCATL会長は、2500万台の新エネルギー車がある中で、年間約2400件、つまり1日平均6~7件のEV火災が発生していると述べています。

日本の自動車登録数 も検索してみた。

日本の自動車登録台数は、2024年4月末時点で約8266万台です。その内訳は、登録自動車(普通自動車、小型自動車)が約4670万台、軽自動車が約3415万台となっています。
だそうだ。

2500万台の新エネルギー車がある中で、年間約2400件
であれば、
1日平均6~7件のEV火災が発生している のは、どうなのだろうか?
日本に住むおんちゃんは、多い気がするが。
YouTube のEV発火映像は、ある程度は、本当かもしれない。


【PR】【DMM FX】について詳しくはこちら
\ DMM.com証券は3年連続取引高世界1位 /※
※ファイナンス・マグネイト社調べ(2022年〜2024年)
(広告)

ハイアールの2槽式洗濯機のポンコツ具合

ハイアールの2槽式洗濯機のポンコツ具合
2021.2 に購入した、ハイアールのハイアールの2槽式洗濯機 が、また壊れた。
購入して、1年経たないうちに、脱水側のタイマースイッチが壊れて、
今回は、洗濯槽側のタイマースイッチが壊れた。
4年ほどで、こうも壊れるものか?昔買った、日本製の2槽式洗濯機は、10年以上壊れずにいた。
本当に許せない!!

ハイアール二槽式電気洗濯機
品番:JW-W55F

メーカーに修理費用を確認したら、10,000 から 15,000円 との事だった。
頭にきて、それなら、日本製の新品に買い換えようと思ったが、
念の為、ネットで、ハイアールの2槽式洗濯機 のタイマースイッチ修理を検索したら、出てきた。
二層式洗濯機を修理した(タイマーユニット分解等)


ブログサイトを見栄えよく作るには、やはり、WordPress のテンプレートが物を言うか!!
オリジナルに不満を感じたら、一度ためしてみてはいかがでしょうか。
レスポンシブル+PC表示切り替えOKのWordPressテーマ
(広告)

今、東京へぶらっと行くにはどれくらいかかるのだろうか?

おんちゃんも、ずいぶん田舎に引っ込んでしまって、東京へいったのは、いったい、いつの頃か?
高知から東京へは、いまは、JetStar があるみたいじゃ。

片道 15,680円 か!! ANAや、JAL に比べたら断然、安いみたい。

しかし、昔は、ANA で、2万円台だったが、今は、3万円台じゃ。
昔は、本当に安かったな....

うむ.... たまには、東京の秋葉の電気街(今は、ないのか) へ行ってみたいもんじゃ。

おんちゃんが、大学時代から、社会人になって20代の頃は、オーディオブームで良く秋葉原へ行ったもんじゃ。

あの頃は、店先のネオン管のイルミネーションがレトロ調で、夕方になると目についた。

下記で検索すると、簡単に調べられる。便利なものじゃ。

複数の航空会社の便が一括で検索できる。これは便利ぞね!!
お得に旅する! 国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】
お得に旅する!国内線格安航空券
(広告)

Google Adsense は、本当は、儲かるのか?

Google Adsense は、本当は、儲かるのか? A8.netがいいんじゃない!!

Google Adsense を申請して、数ヶ月して、OK がでたので、最近、おんちゃんのサイトでも、使い始めていたが、結局やめにしました。

目標金額には、程遠い道のりの気がしたし。
いざ、自分のサイトに、Google Adsense の広告が出だすと、本当にうっとうしい。

Android で、自分のサイトを表示してみたが、PC のページから、SP のページには、以前は、自動的に移っていたのに、
なんか、PC のページになったままで、いざ、SP のページに移ろうとすると、広告がでてきて、PC だとかんたんにキャンセルできたのに、Android ではできない。

市民目線の兵庫県知事のパワハラ問題について。

市民の目からみた、兵庫県知事のパワハラ問題 はどうなんだろうか?

まず、今回、公益通報者として、安易に却下されて、自ら命をおとされた、兵庫県職員のかたと、その家族様に、お悔やみを申しあげます。

さて、他県のおんちゃんが、兵庫県知事のパワハラ問題について、コメントできる立場に無いことを重々承知していなければなりませんが、

確かに、兵庫県知事の同職員に対する行動は、あまり、褒められないかもしれない。
ただ、この一連の騒動は、県民とは直接関係のない事とも取れます。

兵庫県の職員は、自分達の直接の利害に関することであれば、非常に勇敢に立ち向かわれていると感じますが、
これが、同県民の直接の利益に関する上での不正を目にしたときに、 この場合は、同じ県職員の行為になりますが、
公益通報者たりえるのか?

あくまでも、部外者なので、口をはすむべきではないのかもしれませんが。

ただ、この事は、おんちゃんの住む、高知県土佐市の市職員に、そっくり当てはめてみる事ができます。

高知県土佐市の恥ずべき行政について。

高知県土佐市の恥ずべき行政。

R5年 5-6月の "南風(まぜ)" の件に寄せて。

自分が住む土佐市が、詐欺まがいの事をしていて、高知県全体のイメージを損なったのは、 県民の皆様に対して、本当に申し訳なく思う。

誠に、申し訳ありません。

また、多分、土佐市は、地域おこし協力隊で、土佐市に来ていただいた方と、NPO法人の両方に虚偽の説明をして、結果として、両方に、迷惑をかけたのだと思います。

※国の助成金を使った施設で、本当は、飲食店として使えないことを伏せて。
であるが故に、書面による賃貸借契約もかわさないまま、口約束で、7年も続けて、これが、カフェの方の法的立場を奪った。

NPOの人も思い描いた利用ビジョンがあった。通常であれば、法的に対等者同士の話し合いであれば、お互い譲歩して、
折り合い点をみつけだす努力をするところが、今回相手が、そうではなかった、
が故に、図らずに強くでてしまって、話がこじれたのだろう。

大事な田畑を手放す苦渋を強いてしまう代わりに、振興策として、土佐市が持ちかけた条件は、わからないが、念書の取り交わしであれば、公文書なので、
公開請求できるだろうが、市職員との口約束あれば、内容はわからない。
もしかしたら、NPOの人に、施設の絶対的利用権の授与に近い約束だったのかもしれない。

両方の方々にも、土佐市の一市民として、お詫びを申し上げたい。

高知県土佐市の防災、緊急放送の迷惑さ。#2

高知県土佐市の防災、緊急放送の迷惑さ。#2

高知県土佐市の防災、緊急放送の迷惑さ。の続きです。

R5年末頃から、市の迷惑スピーカー放送も下火になっていたので、それ以来このブログも、更新せずに、そのままにしていたが、
また、R6年7月から、市の迷惑スピーカー放送が、増えてきた。

この件に関して、2024.8.8 土佐市の市長宛に、メールを送ったが、なんの返事もない。

注) これでも、メールを送るまでに、結構我慢もしたが、また、毎日毎日流された始めたので、仕方なく、出しました。

土佐市連絡フォーム



まあ、一向に、返事もない。

岸田首相が今期限りで首相を止めてしまうのは残念だ。

岸田さんには、もっと首相を続けてほしかった。まっこと残念でしようがない。
コロナ感染の真っ最中に、どうしようもない、菅政権を引きついで、よく頑張ってくれたと、おんちゃんは、感謝しています。

首相官邸で、よく、記者連の問いかけに、真摯に対応して、国民に説明をくれたのを見ていて、その人柄が十分伝わってきたぞね。

一番感謝しているのは、今までの政権とは違って、真剣に、労働者賃金の底上げに声を上げてくれて、今までずっと、企業の利益を社員に分配せずに、
内部留保にばかり貯め込んできた、企業の経営者側の意識を変えて、今年の春闘の賃上げにつなげてくれた事。

マスコミ、政治、経済評論家が、口を揃えるように、岸田政権の政策に花がない、期待が持てないと、囃し立てて、
その口車に載せられた多くの国民が、同じような事を言って、岸田政権を評価していたのは、まことに残念。

過去の政権で、大きな改革や目標をぶちあげて、でも大した成果も無いままだった事を忘れてしまったのか?

省庁再編、郵政民営化、あべのミックス、規制改革(非正規労働者の増加)などは、どう評価されているのだろうか?

とかく、人が他人を評する時は、悪い面ばかりを取り上げる、しかし、必ず良い面も必ずあるはずだ。
公平に、両方を取り上げるべきだ。

おんちゃんにとって、岸田政権は、昔の小渕政権を思い起こさせる。花はあまり無いように思えるが、じわじわと、その良さが現れてくる。そんな感じじゃ。

岸田首相は、眼の前にある一番の国民の問題に、十分に取り組んでくれたと思う。

今期で、首相を辞められるのは、残念でしょうがないが、
まっこと、ありがとうございました。

防災士監修・必要なものだけの防災セットHIH【ひかりBOSAI】

アルファー食品
もしものときの非常食・備蓄食料に、登山・キャンプにも 手軽に食べられる。
(広告)

リニア新幹線開業延期は、本当に残念。

リニア新幹線の東京-名古屋の2027年開業が延期になったのは、本当に残念!!

2027年の開業を楽しみにしていたのに、それがだめになったのは、ほんとうに悔しいし、腹が立つ。
おんちゃんが元気なうちに、開業していれば、一度は乗ってみようと思っていたのに、本当にざんねん。

この件に関しては、静岡県の知事には、本当に怒り心頭に達す。じゃ!!
もう少し、他県の人の、リニア新幹線開業に対する思いへの配慮が必要ではないのかな?

自分の県の不利益ばかり主張するのではなくて、日本全体の利益も考えるべきではないのか?
その不利益についても、当の静岡市の方は、概ね、JRの出水対策案には納得していると聞くのに、
なぜに静岡県知事一人が、反対するのか?
理解に苦しむ。

リニア新幹線開業による、静岡県の経済的利益の試算もあるのに、なぜに、渇水被害による不利益の試算ばかり主張するのか?
それに対する、JRの出水対策案も概ね評価されているのに!!

静岡県知事よ、もう少し冷静になれ、節度のある態度が必要ではないのか?

「睡眠投資は、指先から。」
RingConn(リンコン)は、ヘルスケア型の次世代AIスマートリング

心地よく眠れぬ夜をお過ごしのあなた、一度試してみてはいかがでしょうか?
睡眠投資は、指先から。AIスマートリング【RingConn (リンコン)】
(広告)

高知県土佐市の防災、緊急放送の迷惑さ。

高知県土佐市の防災、緊急放送の迷惑さ。

最近、土佐市の防災、緊急放送(スピーカーでの放送)が、頻繁になされるようになって、
非常に迷惑しています。

正確には、こちら の、 市町村防災行政無線(屋外スピーカー) の事です。

以前、よく流されたのは、
消防署の火災のサイレンの後の、説明で、火災発生場所や、 火災内容の連絡。
警察所、消防署の、行方不明の老人の捜索への協力依頼。
などが、時々流されるだけでした。
その時は、おんちゃんも良く、耳を澄まして聴いていた記憶があります。

しかし、最近は、回数も非常に増えて、一般市民にはさほど必要に感じない、緊急性もない事が、
防災、緊急放送(スピーカーでの放送) から流されるようになって、困っています。
また音量も以前に比べて、大きくなっているように感じます。

幾つか例にあ上げると。
仁淀川河口付近の一斉清掃への参加の通報。
小学校で、学生に朝の挨拶を推奨しているので、住民も朝、夕、子供とすれ違った時は、挨拶する様にとの通報。
波介川の一斉清掃。
消防署の仁淀川での訓練。
農協のハウス野菜の受け入れ開始。
四電を名乗った会社のセールス。
熱中症の危険予報(毎日、毎朝 9:00)
消防署の出初式。

Amazon の配達は、遅い!!

おんちゃんは、Amazon で良く、電子機器等を購入しちょりますが、
最近は、商品が届くのが本当に遅い。

 以前は、もっと早く商品が届いたと思う。
プライム会員とか、お急ぎ とかにすれば、早くなるのだろうが、以前は、
そんな特別な事をしなくても、直ぐに届いたと思う。

今回も、3月3日に注文をして、翌日の、4日の 5:00 AM に出荷したとのメールが入ったので、
翌日の、3月5日に届くと思ったら、配達予定日は、3月6日になっている(クロネコ)。
これは、なんでも遅すぎではないか?

ゆうパックなら、出した翌日には、届くのに、なぜ1日も余計にかかるのだろうか?

PCパーツなら、直接、ショップのほうで注文するほうが、直ぐに届く。

 午前中の注文だと、その日に出荷されて、最短、翌日には届いたりする。

おまけに、PayPal が使える店があるので安心ぞね!

 Mouser で、アメリカから取り寄せても、もっと早く届く。

 決済を済ませば、その日のうちに発送になる。
Mouser で発送のトラッキングを見ていると、楽しいぞね。

発送した場所、出発の空港、経由地の空港が次々と出てきて、
遂には、東京着に表示がなる。
そうすると、次の日には、地元に届く。と思うと、期待が膨らみます。

最近のMSN の記事には、ウイルスに感染されたページが本当に多い。

普段通りに記事を見ていると、一日に一回は、必ず、 "Windowsシステムの修復が必要です。" とか言うポップアップが表示されるページにリダイレクトされる。

そのたびに、ブラウザーのプロセスを止めて対応しないといけない。

MSNの管理者は、なぜほったらかしにしているのだろうか?
記事を登録している所が、ハッキングされているのに、
何も対応しないのだろうか?

プロが選ぶWordPressテーマテンプレート【LIQUID PRESS】

ブログサイトを見栄えよく作るには、やはり、WordPress のテンプレートが物を言うか!!
オリジナルに不満を感じたら、一度ためしてみてはいかがでしょうか。
(広告)

アマゾンの最低の対応に、呆れました。

今日、アマゾンで、USB変換アダプターを注文したところ、本来欲しかった商品が他に出ていたので、こちらを改めて注文したいと思ったので、

注文してから、30分もしないうちに、先の注文のキャンセル依頼をしたのですが、キャンセルできないとの返事でした。

注文してから、直ぐにキャンセルしたので、商品の発送にも乗っていないのに、
出来ないのは、余りにも不親切か、利益に走っている会社ではないのか。

トップの人間の人間性が見て取れるのは、情けないばかり。

me.pikara.ne.jp の逆引き Host 制限

me.pikara.ne.jp は、未だに逆引き Host 制限をやっているみたい。
オンちゃんのサーバーは残念ながら、逆引き登録していないので、
ピカラのメールアドレスにメールを送れません。
なので、おんちゃんの所でご購入頂いたお客さんで、me.pikara.ne.jpを使っている方には、受注確認メールが届きません。何卒ご勘弁ください。

逆引き登録していないのは、韓国、中国だけだと決めつけるのは、あまりも早計ではなかろうか?
日本国内でも結構、逆引き登録していないサーバーは有ると思うのですが?
確かに、何年も前には、逆引き Host 制限を行うサーバーが結構あったかと思いますが、
(実を言えば、オンちゃんのサーバーも一時期行っていました)逆引き登録をしていないと言うだけで、すべてのメールを拒否するのは、ちょっと問題だとなったのかどうかわかりませんが、最近ではすっかりなく見かけなくなっていたと思っていました(オンちゃんの所もかなり前に止めました)。

山桃の白い虫

山桃(ヤマモモ)には白い虫が着いているから、塩水に漬けて置いて、外に出してから
食べないといかんと、亡くなった叔母が言っていたそうで。

今年、年老いた母親が同じように、山桃を塩水に漬けてあったのを
少しして覗いてみたら、白い糸の様なむしが、山桃から漂うように出ていたのを
見ました。
なんだか食べる気がしなくなりました。

インターネットで検索したら、ショウジョウバエの幼虫だそうです。
昔の人の知恵は、やっぱりさすがです。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちおんちゃんの雑談カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはarmbianです。

次のカテゴリはアフェリエイトで儲けるぞ。です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

サイトナビ