Tensorflow で、 MNIST を学び直し。

tensorflow 2.10 環境で、tensoflow MNIST を学び直していて、
MNIST データのダウンロードで困ったので、メモしておきました。

1.『TensorFlowで学ぶディープラーニング 中井悦司著』(マイナビ出版) を再度紐解いて、機械学習の基本を学び直ししようとしたら、
Tensorflow での記述だったので、tensorflow2 環境下でも出来るようにメモしました。

機械学習に関して、色々な書籍があるけど、この本が一番基本が判りやすいので、おんちゃんは、お勧めです。
Keras で書けば、超簡単ですが、中で、なにをしているのかよく判らないと感じる人には、お勧めです。
但し、難点が、サンプルコードが、Tensorflow である点です。但し、少し修正すれば、Tensorflow 2 でも同じように、動かせます。

keras.datasets.mnist が使えるようなので、こちらを使います。

環境
 Windows11
 tensorflow-gpu 2.10

基本的には、下記コードで、動かせます。
import tensorflow.compat.v1 as tf
tf.disable_v2_behavior()

あと、データのダウンロード等は、Keras の中に移っているので、そちらを使います。

参照。
初心者のための TensorFlow 2.0 入門
KerasでOne-Hotエンコーディングする方法
Keras で MNIST データの学習を試してみよう

2. 『TensorFlowで学ぶディープラーニング 中井悦司著』(マイナビ出版) を読み終えたら、
『詳解ディープラーニング tensorFlow・kerasによる時系列データ処理 巣籠悠輔著』(マイナビ出版) の
第4章ディープニューラルネットワーク がお勧めぞね。

このブログ記事について

このページは、おんちゃんが2023年7月 6日 13:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Orange pi 5 Armbian で NPU を使って、yolo を試す。」です。

次のブログ記事は「Keras ASR with CTC を試す。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

サイトナビ